魚のカルパッチョ
Course: 前菜Cuisine: イタリアンDifficulty: 初級分量
4
人前準備時間
20
minutes調理時間
15
minutes魚自慢のレストランなどで楽しめるお魚のカルパッチョを、La mimosa流のテクニックを施して作ります。意外な方法ですが、シンプルなお料理だからこそ光る美味しいポイントです。
材料
刺身用の好みの魚 300g
ケッパー(塩漬け) 大さじ1強
アーモンドパウダー 大さじ1
レモン 1個
塩 2~3つまみ
白胡椒 少々
イタリアンパセリ 適量
オリーブオイル 大さじ3~4
作り方
- ケッパーの塩を払い、20分ほど水に浸けて塩抜きし、みじん切りにする。アーモンドパウダーはフライパンなどで軽く炒る。イタリアンパセリはみじん切りにする。
- 魚を薄く削ぎ切りにし、ラップをかけ、凹凸のない肉たたき(または麺棒など)で1枚ずつ薄く叩き伸ばす。
- 器に塩・胡椒を振り、2 の魚をなるべく重ならないように敷いていく。上から更に塩・胡椒を振る。ケッパーのみじん切り、アーモンドパウダー、イタリアンパセリを散らす。レモンの皮をすりおろして散らし、最後にレモン汁とオリーブオイルを振りかける。
メモ
- 魚はお好みで。鯛、スズキ、ヒラメなどの白身魚、サーモンやイナダなどもおすすめです。お刺身用に切れているものを使ってもOKです。
- 塩漬けケイパーがなければ酢漬けでも可。
- 器に塩をしておくと、魚に味がのります。時間があれば、器を冷蔵庫で冷やしておくと、より美味しくなります。