カネストレッリ
カテゴリ: お菓子料理ジャンル: イタリアン難易度: 中級分量
6~8
人前準備時間
15
分調理時間
40
分イタリア・リグーリア地方の郷土菓子、カネストレッリをご紹介します。
花籠をイメージした可愛らしい形、ほろほろっとした食感は、誰もが好きな味。
面白い作り方ですが、簡単に作れます。
材料
無塩バター 150g
粉砂糖 70g
ゆで卵の黄身 3個分
レモンの皮のすりおろし 1個分
塩 ひとつまみ
バニラエッセンス 2~3滴
小麦粉(薄力粉) 150g
片栗粉 100g
飾り用の粉砂糖 適量
作り方
- バターを室温に戻し、ボウルに入れる。泡立て器でクリーム状に練る。粉砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。
- 1にゆで卵の黄身を加え、潰すようによく混ぜ合わせる。
- 2にレモンの皮、塩、バニラエッセンスを加え、よくすり混ぜる。
- 3に粉類をふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
- 4の生地をビニール袋などに入れ、麺棒で7~8mmの厚さに延ばす。 冷蔵庫に入れ、1時間~休ませる。
- オーブンを190℃に温める。生地を花形の型で抜く。中央部分を小さな丸型で抜く。オーブンシートを敷いた天板に並べる。途中生地がダレてきたら、冷蔵庫(または冷凍庫)で生地を冷やしながら作業する。
- 170℃のオーブンで15分ほど焼く。焼きあがったら網などに乗せ、冷ます。
- 粗熱が取れたら、粉砂糖を振りかける。
メモ
- リグーリアでは花型に抜くのが伝統ですが、お好きな型で作っても。
- 有塩バターを使う場合は、塩をのぞいて作ってください。
- 生地を休ませると、粉と水分がなじみ、風味がよくなります。1時間以上が望ましいですが、時間がない時は冷凍庫を利用すると効率よく時短ができます。
コメントを残す