さわらのグリル 緑のタプナードソース
Course: メイン料理Cuisine: イタリアンDifficulty: 初級分量
4
人前準備時間分
調理時間
30
minutesフランスと国境を接するリグーリアは、南仏のお料理とよく似通っています。タプナードもその一つ。本来は黒オリーブで作りますが、軽やかにグリーンオリーブで作りました。セモリナ粉をまぶしたお魚をふっくらと焼き、トマトのマリネも添えて彩りよく。赤・白・緑のイタリアンカラーでカラフルな一皿です。
材料
さわら 4切れ
塩 少量
白胡椒 少量
セモリナ粉(または薄力粉) 適量
オリーブオイル 適量
緑のタプナード
グリーンオリーブ 20粒
アンチョビフィレ 1枚
塩水(グリーンオリーブが浸かっていた汁) 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3トマトのソース
トマト 1個
オレガノ(ドライ) 2〜3つまみ
塩 1~2つまみ
オリーブオイル 大さじ1~2
作り方
- 魚は室温に戻し、両面に塩・胡椒をふる。
- タプナードを作る。オリーブの種を抜き、材料をフードプロセッサーにかけてなめらかにする。
- トマトソースを作る。トマトはヘタを取り、1㎝程度の角切りにし、他の材料と混ぜ合わせる。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、1の魚にセモリナ粉をまぶし中火で両面こんがりと焼く。セモリナ粉は焦げやすいので火加減に注意。
- 火が通ったらオイルを切り、器に盛り付ける。
- 周りに2種類のソースを彩りよくかける。
メモ
- 魚はさわらの他、季節のものなら何でも!お好みの魚を合わせてください。
- 緑のタプナードソースは、清潔な容器に入れて、冷蔵庫で一週間ほど保存可能です。冷凍もできるので、多めに作り置きしておくのもおすすめです。
- 緑のタプナードソースは、魚の他、鶏肉、パンなどにもよく合います。