鯖缶のリエット
Course: おつまみCuisine: フランス料理Difficulty: 簡単レシピ分量
4
人前準備時間分
調理時間
10
minutes鯖の水煮缶で作る、簡単リエット。パンに乗せておつまみにしたり、パスタのソースにしたり。フードプロセッサーなども使わない、簡単レシピです。
材料
鯖の水煮缶(固形量90g/内容量150g) 1缶
バター 20g
マスタード 小さじ2
塩 1~2つまみ
胡椒 少々
あればお好みでケッパーやタイムなど 適量
作り方
- 耐熱の清潔なビニール袋にバターを入れ、電子レンジ500Wで10秒加熱する。
- 鯖缶の身をキッチンペーパーに取り水気を切り、骨を取り除き、皮を優しくこすり取る。(煮汁は使いません)1のビニール袋に入れる。袋の上から手でよく揉み込む。
- 2に残りの調味料を加えて更によく揉み、ペースト状にする。
- お好みでタイムの葉や、ケッパーのみじん切りを加え混ぜる。
メモ
- マスタードは鯖の臭み消しに加えるのですが、ない場合はマヨネーズで代用可能です。その場合は、胡椒などを多めに加えてください。
- 袋の空気を抜いて、冷蔵庫で一週間ほど保存可能です。冷凍もできます。
- パンに乗せる時は、レモンスライス、オニオンスライスなどを添えると、風味が増します。
- ケッパーなど塩気のあるものを混ぜる場合は、加える塩の分量を調整してください。
- 食べる時は、室温で少し柔らかくしてからの方がふっくらとして美味しいです。