鹹豆漿 シェン ドゥ ジャン
Course: アジア料理Cuisine: スープDifficulty: 初級分量
2
人前準備時間
調理時間
5
minutes台湾の朝ごはんの定番、鹹豆漿(シェン ドゥ ジャン)。塩味の豆乳スープで、揚げパンなどを浸しながらいただきます。食材も身近で、作り方もとっても簡単!ぜひ出来立てを味わってください。
材料
豆乳(成分無調整のもの) 400cc
乾燥桜海老 大さじ2
ザーサイ 大さじ2
醤油 小さじ1~1と1/2
酢 小さじ1~2
塩 1~2つまみ
パクチー・小ねぎ・ラー油など 好みで適量
作り方
- 小鍋に桜海老を入れ、中火で1分ほど炒る。ザーサイを千切りにする。桜海老とザーサイを器に入れる。
- 1の桜海老を炒った小鍋に豆乳を入れ、弱目の中火にかけ、沸騰直前まで加熱する。
- 1の桜海老の入った器に、醤油、酢、塩も入れる。
- 2の豆乳を3の器に注ぎ、好みでパクチー、小ねぎを散らし、ラー油をまわしかける。
メモ
- 台湾では油條という揚げパンを浸しながら食べるのが定番ですが、油揚げをトースターで炙って、1cm幅に切ったものを浮かべても。
- お酢の作用で、もろもろとおぼろ豆腐のように固まってきます。お酢はお好みで増量すると、よりさっぱりとした味わいになります。
- 醤油、塩の分量は、ザーサイの塩分によって加減してください。