ネラーノ風ズッキーニのスパゲッティ
Course: 麺料理Cuisine: イタリアンDifficulty: 初級分量
4
人前準備時間
10
minutes調理時間
30
minutesイタリア・ソレントの小さな街の名物パスタ。トロトロになったズッキーニとチーズのコクが渾然一体になり、病み付きになる美味しさです。南イタリアらしい食材がたっぷり入る、家庭料理の定番パスタです。
材料
ズッキーニ 2~3本
ペコリーノチーズ(すりおろす) 100g~
バジル 1つかみ
にんにく 1片
唐辛子 1~2本
塩 適量
オリーブオイル 大さじ4
バター 20g
スパゲッティー 350g
作り方
- ズッキーニは5mm幅の半月切りにする。
- フライパンにEXVオリーブオイルと潰したにんにく、唐辛子を入れて弱火にかける。にんにくの香りが立ってきたら、にんにくと唐辛子を取り出し、ズッキーニを色よく揚げ焼きにする。火を止め、ちぎったバジル、ペコリーノを振りかける。(バジルは飾り用にも取っておく)
- たっぷりのお湯を沸騰させ、塩を入れ(お湯1ℓに対して塩10g=小さじ2杯)スパゲッティを茹でる。
- 3が茹で上がる直前に2のフライパンにバターを入れて強火にかけ、茹で上がったスパゲッティと茹で汁(おたま2~3杯~)も加え、スパゲッティと和えるように混ぜ合わせる。
- 器に盛り付け、好みでペコリーノチーズを振りかけ、バジルを飾る。
メモ
- ☆パスタをおいしく茹でるポイント☆
・ パスタ:お湯:塩の割合は、パスタ100gに対してお湯1リットル・塩10g(小さじ2杯)
・ パスタを入れて再び沸騰したら、沸騰を保つ程度の弱火にし、あまりかき混ぜない
・ パッケージの標準茹で時間よりも2~3分早めに茹で上げ、ソースを絡ませながら好みの硬さになるまで火を通す - ペコリーノチーズは羊乳のチーズで、南イタリアでよく食べられます。ない場合はパルミジャーノやグラナパダーノなどの、牛乳のハードチーズで代用してください。